こんにちは! みこまるです!
皆さんの周りに「遠視」の人はいますか?
「近視」と違ってあまりメジャーではない「遠視」。
私は子供の頃に「遠視」と診断されてから、今でもその状態とずっと付き合っています。
子供が遠視と診断されたけど、治療すべき?
身近に遠視の人がいるけど、見え方はどう違うの?
そんな疑問に、遠視持ちの私がお答えしていきます!
もくじ
遠視ってどんな症状?
全体的にスモールワールド
遠視だと伝えると、「遠くはよく見えるんでしょ?」とよく言われます。
近視の人は遠くが見えないので、対照的にそう言われるのかもしれません。
だがしかし! 遠視は近くも遠くも良く見えていません。
そして、「頑張れば見える」状態です。
「見える、見えない」の認識は薄く、「見えにくい」が実際の感覚。
簡単に言うと、すべてが小さく見えている状態です。
人の顔は多少小さく見えても認識できますが、小さな文字がさらに小さく表示されたら見えにくい。これが遠視の症状です。
人の顔は認識できても、携帯電話の細かい文字は眼鏡やコンタクトをしないと見えません。
近視の、少し遠くにいる人の顔が認識できないような見え方ではありません。
誰がいるかくらいは認識できるし顔も見えるけど、アイメイクが変わったりニキビができていても見えない。そんな感じです。
遠視に気付いた経緯
小学校入学時の視力検査で発見
私が遠視に気が付いたのは遅く、小学校入学前の視力検査でした。
弱視もあったのですぐに眼鏡を作ることになり、学生生活をメガネで過ごすことが決定。
思えば、私は小さいころから怪我が多い子供でした。
箱ブランコに吹っ飛ばされて目のすぐ上を4針縫ったり、穴に落ちて口の中を2か所縫ったり。よく階段を踏み外してもいました。
不注意な性格なのもあったのかもしれませんが、遠視と診断されたことで見えていなかった可能性があると判明したのです。
早期発見が肝心
遠視は早く発見して治療を開始すると治りやすいと言われています。
私は6歳まで気が付かなかったせいか、大人になった今でも割と強い遠視が残っています。
(早めに治療を開始すれば根治するわけでもないと思いますが、あくまで私の場合です。)
私の遠視がどれくらい強いかと言うと、眼鏡の度数が+5.0です。
遠視・老眼鏡には凸レンズと呼ばれるレンズが使われています。
同じ凸レンズであるハズキルーペは最大倍率+1.85。
私の眼鏡がどれだけ拡大されているのか、そしてどれだけ遠視が強いのかお分かりいただけると思います。
あれ? うちの子怪我が多いな?
そう思ったら眼科に行ってみるのもいいと思います。
もしかしたら私のように見えていないのかも。
遠視が残った私の生活
小さい頃はメガネっ子
小学生の頃はずっと眼鏡生活でした。
入学時の視力検査で同じく遠視と診断された子は他に何人かいたのですが、みんな3年生くらいになると眼鏡が必要なくなっていました。
早めに治療開始して完治した子や、眼球の成長と共に治ってしまう子もいます
私のように遠視が残ったタイプは生涯遠視と付き合っていくことになります。
晴れてコンタクトデビュー♪
中学生くらいになったら、おしゃれに目覚めてコンタクトレンズにしたい願望が出てくるかもしれません。
私のコンタクトレンズデビューは高校生でした。
眼鏡をしなくても見えるという状況がとても嬉しく、ずっと眼鏡だったコンプレックスが取り除かれたのが何よりの喜びでした。
ただ近視と違い、遠視はコンタクトレンズの流通量が少ないので取り寄せが基本です。
特にカラコンでは欲しい色の度数が無い、なんてことはしょっちゅうです。
最近はネットショップでも遠視用のカラコンが売られているので便利になりました。
種類は相変わらず少ないですが、遠視でもおしゃれを楽しめるようになったのはとてもありがたいです。
仕事の選択肢
細かすぎる仕事は無理
遠視は常にピントを調節して見ている状態なので、細かい作業を要する仕事は向かないと思っています。
その意味で多少、職業を絞らなくてはいけない場面も出てくるかもしれません。
私の場合、派遣会社に登録していた頃、「細かい部品の検査」や「ガラス製品の目視」などのお仕事を紹介されたことがあります。
おそらく自分に長時間はできないと判断し、お断りした経緯があります。
現在はライブ配信を本業としていますが、携帯電話の文字を最大にし、太く表示させることでなるべく目の負担を減らすようにしています。
今回は遠視本人からの遠視の見え方や、専門用語ではなかなかわかりにくい遠視の症状をお伝えしました。
参考になりましたら幸いです♪
東日本大震災をきっかけに世界27か国をひとりで旅した元バックパッカー。現在は2歳女の子ママ。母親としての働き方に悩み、会社員からライバーに転身。普段はライバーとして活動しながら記事を書いています。基本ポンコツな30代。