こんにちは。
うさたそです。
コロナウイルスの影響によりテレワークを実施していた企業も、どんどん通常勤務に戻りつつありますね。
悲しいけど。
私のような、”通勤するのが当たり前”世代の人たちにとっては「あぁ~日常に戻ってしまった」という感覚だと思います。
しかしコロナウイルスでの企業の対応を見ていて、これから就職しようとする学生さんたちは「企業の見極め」になったようです。
今回、とても興味深い調査結果を発見したので、ご紹介しようと思います。
学生さん対象の調査結果ですが、是非とも現在働いている大人のかたに見ていただきたい内容となっております!
よろしければ最後までお付き合いくださいませ。
テレワークを導入しない企業は「印象が悪くなってきている!」
株式会社文化放送キャリアパートナーズさん(本社:東京都港区、社長:平田眞人)が実施した、2021年卒業予定の学生を対象とした「2021年卒ブンナビ学生調査(2020年4月下旬実施)」の調査結果が発表されました。(4/16-4/26で、391件の回答。)
この調査ではWEBセミナーや内定事情など様々な質問が用意されており、その中に「コロナウイルスの影響を受けてテレワークを導入していない企業への印象」がありました。
さっそく、結果を見ていきましょう。
「新型コロナウイルスによる影響を受けて、テレワークを導入していない企業について、どんな印象を持ちますか?」
- 3.6%:良い
- 10.0%:どちらかといえば良い
- 66.6%:どちらかといえば悪い
- 19.8%:悪い
(※社会生活の維持のため、テレワークを実施できない企業を除く)
なんと、約90%が悪いという印象を受けています。
なぜそんなに、印象が悪い?
ではなぜ、90%近くの方たちが「どちらかといえば悪い」「悪い」を選択したのでしょうか。
調査結果を見ていると、大きく3つの理由に分かれていました。
企業がもつ考え方への懸念
・旧態依然。考え方が古い
・これからも時代に遅れていくのだろうと思う
まず、第一に目についたのは、企業が持つ考え方への懸念です。
これだけテレワークが促進され、多くの企業がテレワークを取り入れる中であえてしていないことに「柔軟性がない」「時代遅れ」といった感想を抱く学生さんが多かったようです。
会社が社員をどう思っているのか
・ブラック感がすごい
・会社の利益を一番に考えているのかなと思ってしまう
・上司に意見が通らない企業である印象を受ける
・従業員を大切に思っているのか疑問を感じる
・導入可能な職種であるのに関わらず、コスト等を理由に導入しないのであれば人命軽視であり、重大な倫理観の欠如であると考えるから
SNSやWEBの発達により、様々な企業の働き方を知ることが出来るようになりました。
学生さんたちも、就職する前から前情報として「どんな企業があるのか」ある程度は理解しています。
働きすぎて体調を壊したり、会社の待遇で嫌な思いをしている人がいることを身近に感じているのです。
そのため、「自分が入る企業はそうであってほしくない」という気持ちから、会社が社員をどのように扱っているのかを重視しているのだと思います。
会社の資金面への不安
・難しいとは思うが、経営陣の判断力や資金面での不安を感じる
会社がテレワークを取り組めないことによる「余裕のなさ」を感じる人も。
実際、テレワークを導入するためには、個人のノートパソコンなど莫大な経費がかかります。
「じゃあやりましょう!」とすぐに取り組むことが出来ない企業も多いと思います。
しかし、これから就職しようとする学生さんにとっては長く付き合うことができる企業を探している場合が多いです。
つまり、資金面で不安があるように見えると「この企業大丈夫かな……。」と就職に対し前向きでなくなってしまうというわけですね。
この流れは学生だけじゃない、大人にも影響がある
この調査結果を見て「そうか~、まだ学生だもんな~」と流された方、ちょっとお待ちを!
就職活動中の人たちにとって「悪いと感じる環境」という認識をされている会社。
例えば自分で会社をやっていて、社員を増やそうとしたときのことを考えてみてください。
「環境が悪い」と、人が集まってこなかったらその会社はどうなるでしょうか?
人手が足りなくて募集をかけていたのに、人が集まらないとなると業務を減らすしかありません。
もしくは、一人あたりの仕事量を増やすしかありません。
業務を減らすとなると、売上は必然的に下がっていきます。
一人あたりの仕事量を増やすとなると、元いた社員までも辞めてしまうリスクが伴います。
つまり、就活生たちから見向きをされなくなると現状維持をすることさえも難しくなってくるわけです。
自分と会社の関係性を今一度見直そう
もし、
「自分の仕事に満足していない」「テレワーク対応してくれなかった」
と不満に感じているけれど
「今更転職なんて……」「まぁなんとなくここでいいや……」
と自分で納得してしまっている人がいるのであれば、ぜひともライフプランを考えるきっかけにしてもらえたらなと思います。
関連記事:「仕事に疲れた!辞めたい」とき、辞めるべき人と続けるべき人の差は?
自分と会社の付き合い方を、是非とも振り返ってみてくださいね。
それでは!
参考:value press
おすすめの記事
ナナミル代表。引きこもり気味OLだったけどナナミルメンバーとtwitterで出会い起業。
バンドマン・ライブハウス副店長・経営コンサル・保育士といろいろ経験してきたことを面白おかしく記事に書きつつ、恋愛話に花を咲かせたいメンヘラアラサー独身。